大きくする 標準 小さくする

リレー日記

目指せターミネーター

投稿日時:2020/04/25(土) 10:51

みなさんこんにちは、新学期が始まったのに学校に行けないので筋トレ後の学食とカタンが恋しいです。ポルトガル語科2年の廣瀨諒太郎です。

 



さて、ずいぶん久しぶりのリレー日記が回ってきました。新しい代にもなり心機一転!まだ慣れない2年生という肩書きを名乗り、これまた不慣れなオンライン授業に1週目から心が折れそうです。



久々なので自分の近況報告をしようと思います。



3月末に1週間ほど入院して左肩の手術をしました。



実は高校の頃から肩を痛めることが多く、病院で詳しく検査してみたら亜脱臼を繰り返して脱臼しやすくなっていたということで手術ということになりました。手術から1ヶ月は腕を吊ったままの生活だったので不便でしたがそろそろそれが取れそうなのでこれからリハビリと自宅での筋トレに励みます。



今は四十肩かというくらい腕が上がらないこの肩ですがもう長い付き合いになります。早くリハビリを進めて万全な状態と再会したいところなのですが、半年かかると言われてしまったので気長にがんばるしかありません。実を言うと右肩も同じ症状が出ているため1ヶ月後に手術の予定です。両肩サイボーグになってきます。コロナのせいでその予定も不透明になっているのがなんともやり切れませんが、部活の休止期間中がリハビリ期間と被っているのを不幸中の幸いとしたいです。





さて、せっかく新入生が入ってきて、勧誘をしなければならないのに、怪我の話ばかりしてしまいました。



ラグビーという競技をするにあたって、コンタクトスポーツである以上、怪我の危険性を無視することはできません。



日頃の生傷は絶えず、大きな怪我の恐れもある。そんなスポーツをする意義とはなんでしょうか。

入院期間中自分なりに考えてみました。



自分がラグビーをプレーする大きな理由は、ありきたりですがやはり楽しいということが第一にあると思います。



ラグビーの楽しさはチームの仲間と一つのプレーを作り上げていくこと、また個人のスキルを積み重ね、「できなかったことができるようになっていく」喜びを味わうことにあると思います。トレーニングを重ね、頭を使って勝ち取る勝利には何にも勝る喜びです。



ラグビーほどチームスポーツであることを実感できるスポーツはないと思っています。しかし、怪我をするのは自分の身体です。「仲間がいるから怪我を恐れることはない」というのは逆に危険性から目を背けた馬鹿げた考えだと思います。



怪我の危険性を理解した上でラグビーの楽しさに触れるには、準備が必要です。万全の準備とトレーニングをしてこそ、楽しさを味わうことができます。我々ラグビー部はこの外出自粛が求められる時期にも、各自がトレーニングに励み部活再開後のことを考えています。

もちろん部活が再開すれば新入生をたくさん仲間に迎えたいです!!今はSNSなどでしか勧誘もできませんが新入生の皆さんはラグビー部の人に出会ったら授業上のことだけでなくなんでも質問してください!質問攻め大好きです!



また、ラグビー部にはポルトガル語科が自分1人しかいません!!!後輩ほしいなーーーー、おごってあげたいなーーーー、よくぼうずの汚名返上したいなーーーー、



待ってます!!!!!



 



ひらたまさきからのふりに応えます。ずっと自宅にこもってると暇で腐りそうですね。いろんなゲームしてます。



入院中も暇だったので部活内で流行っていたボードゲーム「カタン」のアプリをインストールしてずっとやっていたのですが1人でやるものでもないのですぐ飽きました。新入生のボードゲーム新歓もやりたいですね。



春休みの終わり、オンライン授業開始に先駆けて、2年生の何人かでzoomを使って通話しながら人狼ゲームをしたのが楽しかったですね。またやりたいなーーー、ずっと家にいても友達と通話したりして気分を紛らわせたいです。



 



最後に、次のしゅんすけさんに話題をふって終わりたいと思います。新入生の履修相談に乗っていて思ったのですが、2年生になるのも初めてなので2年で初めて取る科目などについてよくわかりません!2年生向けの履修相談もして欲しいです!

ということで2年生で選ぶことになる概論科目とゼミ選びについて色々教えてください。あと1週間オンライン授業を受けた感想をお願いします!!



自分は1週間授業を受けてみてちょっと変更しようと思ったのですが第2履修登録期間の最終日に昼寝をしていたら締め切り時間を過ぎていました。

幸いまだ履修修正期間があるのでそこで変更しようと思いますがみなさんもくれぐれも締め切りなどには気をつけてくださいね。はい!!反省します。

 



ここまでずいぶん長くなってしまいました。読んでくださってありがとうございます。



グラウンドで直接会えるのを楽しみにしています!Até logo!

この記事を書いたメンバー

アーカイブ