大きくする 標準 小さくする

リレー日記

<<前へ次へ>>

巨漢

 written by 大橋 隼人 投稿日時:2016/06/26(日) 20:51

リレー日記をご覧のみなさまこんにちは。
スペイン語科3年大橋隼人です。

昨日の北里大学との1年生試合をもって我々東京外国語大学ラグビー部は夏のオフに突入いたしました!
オフの1日目プレーヤーの皆さんはいかがお過ごしですか?
個人的にはオフになったら本をたくさん読んで、部屋の掃除をして、肩の筋トレをしてなどど思っていたのですが、初日は見事になにもせずに終わってしまいました。
これからはもっと時間を大事にしたいと思います。

さて、早速ですが大石くんのフリにこたえます。
おすすめのラグビー選手を教えろとのことですが、まずお伝えしたいのは私は根性がひん曲がっているのでスポーツ観戦が嫌いだということです。
人がスポーツを楽しんでるのを見てたのしいですかね?
ということで、恥ずかしながら選手をあまり知りません。
知っている数少ないラグビー選手の中で、特に私が好きなのは
大野均、マイケル・フーパー、ジェローム・カイノそして木和田光太郎ですね。
大野はでっかいので好きです。デカイとそれだけでかっこいいですよね。
木和田光太郎もデカくてかっこいいですよね。

あとyoutubeのトリビュートでシンビンを食らってるとこが入ってる人はだいたい好きです。
大石くんも是非見てみてください。


次は大湯くんです!
大湯のお勧めの朝食メニューを教えて!





 

ランウェイ

 written by 大橋 隼人 投稿日時:2016/05/11(水) 21:58

リレー日記をご覧の皆様こんにちは。
スペイン語科3年大橋隼人です。

ここのところリレー日記がちゃんと毎日更新されていて爽快ですね。

4月26日、30日、5月3日、8日に関しては1日に2回も更新されています!

このまま更新競争が過熱して1日8回くらい更新される時代が来るのかと思うともう辛いです。
もしそんな時代が訪れたらプレーヤーとマネージャーに加えてリレー日記職人も募集しましょう。

さてかいせいくんのフリにこたえます。
何と言っても今年の1年生は優良物件ぞろいにの揃いなので、誰に一番期待しているかというのは非常に難しい質問ですね
なので今回は僕の注目プレーヤーを数名ピックアップして紹介します。

まず1人目はまさし君です。
彼はすごいです。ヘッドキャップが可愛いです。緑ベースのチェックのような柄で、本人曰く女子高生のスカート柄です。ぜひどこに売ってるのか教えてほしいです。

2人目はアタメンことけいた君です。
彼のヘッドキャップはグレーベースの迷彩のような柄で、なかなかカッコいいです。何よりあの頭を包み込む包容力は圧巻です。見逃せません。

3人目は不破です。3年生です。
彼がかん冠超さんから譲り受けた(のか盗んだのかのかは知りませんが)ヘッドキャップは黒と紫2色のブロックに黄色のラインで、圧倒的な存在感です。

そして最後はTUFSRFC4年目突入、瀧嶋さんです。
瀧島さんのヘッドキャップは基本の柄はけいたの物と似ているのですが、ブルーベースにオレンジの柄です。
オレンジが燃え盛る炎のようです。

以上2016spring/summer head gear collectionでした。

次はおおゆくんです。
おはなーたちとはうまくいってますか?

Gruau Rapide

 written by 大橋 隼人 投稿日時:2016/04/08(金) 16:10

リレー日記をご覧のみなさんこんにちは。
スペイン語科3年大橋隼人です。

新学期が始まり早一週間、新入生のみなさん、新生活は順調に進んでいますでしょうか?
皆さんの生活をさらに刺激的にする為ラグビー部では8日13日15日に新歓を行います!奮ってご参加ください。

新歓の後には部員の家で二次会も開催されます。
先輩の家に行くのはちょっと...と思うかもしれませんが折角なので怖がらず行ってみてください。絶対に楽しめます!きっとアイスとかプリンとか食べ放題です。


早速ですが海成くんのフリにこたえます。

1番面白かったのは、入学式の時に新入生がモニュメントと写真を撮るのをお手伝いしていた時に、保護者の方が「あの写真部の人たちに撮って貰おう」と言っているのを聞いてしまったことですね。

保護者の方との面白エピソードですが勘弁してください。


次は新歓職人大湯です。
ラグビー部に入るとどれだけモテモテになれるか何も知らない新入生どもに教えてやってください。

お金よりも大切なもの

 written by 新田 悟大 投稿日時:2016/03/09(水) 16:08

皆様こんにちわ。更新遅れて申し訳ありません。タクマ大好き金魚の糞こと新田です。



最近ようやく暖かくなってきたと安心していたのに、今日は冬並みに寒かった気がします。寒いです。また少し前から花粉がかなりキテますね。今年もキマりまくってます。毎年この時期になるとナザールが無いと鼻で呼吸出来なくなり、寝て起きれば目ヤニで目が潰れるという、生き地獄に憂鬱な気分になりがちです。早く春の陽気に触れて気分を和らげたいものです。


先日外大では前期試験の合格発表により、多くの団体が掲示板前を占拠していましたが、今年は残念ながら雨の影響もあり、外大まで合否を見に来る受験生は少なかったように感じました。多くの受験生と接していく中でふと自分が入学してから4年目に突入してると思うと驚きで満たされました。合格した新入生の皆さんは入学するまで存分に楽しんでもらいたいです。そして惜しくも合格できなかった方は後期試験に向けてやり切ってもらいたいです。後期試験は実は合格しやすい穴場でもあるので、最後まで諦めずにリラックスして受ければきっと合格できるはずです。頑張ってください。



僕が思うタクマの魅力を2つ紹介したいと思います。それは「優しい」そして「金魚」です。まず「優しい」ですが、これは彼と接した事がある人は誰でもすぐに納得できるでしょう。彼はとにかく懐が広すぎます。例えばいきなり叩かれたり、身に覚えの無い言い掛かりをされても、誠心誠意謝れば「ああ、いいよ」と許してくれます。この前彼から本を借りましたが、僕がそれを売って自分のお小遣いにしても、謝ればきっと赦してくれます。そして二つ目「金魚」ですが、僕はこの「金魚」な一面にとても助けられてました。タクマは人当たりが良く誰とでも話せるので、新しい環境、新しい人間関係づくりが苦手な僕でも、タクマと一緒にいると不思議と馴染めます。この大学に来た時もタクマの後ろにひっついていたらラグビー部に入部し多くの仲間を得ました。もしタクマがいなかったら僕は友達が出来ず、お昼は人目を避け1人でトイレで弁当を食べることになっていたことでしょう。僕が新しい環境で生きていく上で欠かせ無い存在それが「金魚」です。まだまだタクマには魅力が沢山ありますが、今回はこの辺でおしまいとさせていただきます。


次は新歓に向けて気合を入れ美容師に「ツーブロック」をお願いしたところパイナップルのヘタみたいな髪型にされてしまったそうまです。新歓で初対面の人と上手く話すコツを教えてください。

ひなまつりだよお

 written by 山下 玲奈 投稿日時:2016/03/03(木) 09:30


リレー日記をご覧のみなさん、こんにちは。紹介にあずかりました、雪国が誇る名門校札南のマスコットキャラクターゴリことスペイン語科新3年の中村裕樹が担当いたします。

前の投稿者である拓真さんが本を読み始めたと書いてありましたが、実はこの春休み、自分も積極的に本を読んでいます。春休みにキューバとグアテマラに旅行に行ってきたのですが、そこで痛烈な下痢を催されたキューバの成り立ち、文化に自分はどっぷりはまってしまい、事後学習に励んでおります。ちなみに作家は村上春樹が好きです。最近「アフターダーク」という本を読みましたが、まるで意味が分からず、全く面白くなかったです。とはいえども村上春樹の作品は面白いです。個人的には「海辺のカフカ」が好きです。

ここで、拓真さんからのフリに答えます。浪人生への労いの言葉ということですが、浪人生だからといって卑屈になることはないぞ!!ってことです。実際自分も浪人してこの大学に入学しました。正直、この大学は現役生が占める割合が高く、浪人生はかなり少数派です。たまに、浪人を隠そうとする人がいますが、そんな必要はないと僕は思います。自分は浪人ってことを最初からさらけだしていきました。さすがに最初は1コ下の現役生と仲良くなれるか心配でした。しかし、まあ余裕でした。そんなに心配することはありません。浪人の期間というのは辛く苦しいものだったでしょう。自分も本当に苦しかった。だけど、大きな喜びというのは大きな苦しみから生まれてくるもので、現役生よりも絶対に受かった喜びというのは大きいはずです。自分も受かった時はガン泣きしました。その苦しい期間っていうのは必ず大学に入ってからも役に立つと思います。一緒に3月7日の合格発表で歓喜の涙を流しましょう!!!ラグビー部が胴上げしますよ!!

次は拓真さんと一緒に浪人して、拓真さんと一緒にラグビー部に入った拓真さんのことを愛してやまないごだいさんです。拓真さんの魅力を教えてください。
«前へ次へ»

<< 2024年5月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログテーマ