大きくする 標準 小さくする

リレー日記 2017/4

次へ>>

福岡土産がくまもん

投稿日時:2017/04/09(日) 09:33

リレー日記をご覧の皆さま、おはようございます。アフリカ地域2年の鈴木理彩です。

昨日は入学式でしたね。新入生の皆さんおめでとうございます。新歓にたくさんの新入生が来てくれているので、まだ入学していなかったのね、と不思議な気持ちです。
私が昨年の入学式で写真を撮ったのと同じ桜の木の下に、もう今年の新入生がいるなんて信じられません。


今年は入学式より前に授業も始まって、新入生は大変だったと思います。私自身もまだ、ばたばたあわあわしています。初回の授業を受けて印象的だったのは、アラビア語です。私の専攻のアフリカ地域は、アフリカ大陸のなかでもサハラ以南に着目していて、アラビア語が公用語になっている北アフリカについてはあまり学んでいないのですが、ソマリアやチャドなどのサハラ以南のアフリカにもアラビア語が使われている国も…などと表向きは真面目な理由でアラビア語を教養外国語で選びました。授業を受けてみて、まあ「バー」とか「ジーム」とか言われても全然分かりません。文字から誰か教えて下さい。そもそもノートはどうやって書けばいいのでしょうか。国語のノートみたいに右から始めるんですか。
しもっちさん、私も癒され方を教えてほしいです。


私もストレスの原因をパッと忘れたり、気持ちを切り替えるのは苦手ですが、ひとつ提案します。それは、電車に乗ったり、歩いたりするときに、景色を楽しむことです。私は最近電車のなかでスマホばかり見ていましたが、手をとめて、窓の外の景色を見るとけっこうのんびりできます。歩いているときも、音楽を聞かずにいると、いつも通る道で今まで気付かなかったことに気付くこともあります。最近の私のお気に入りは、多磨駅から外大までの道沿いのアパートの2階にいる白ネコと目を合わせることです。
読売新聞の「気流」みたいなエピソードですみません。こんな感じでどうでしょうか。

次はともこです。寮で暮らしているともこは、家事のなかで何が一番好きですか?一人暮らしの新入生に何かアドバイスはありますか?


そして、今日の北里大学さんとの試合は、14時キックオフです。新入生の皆さんは、新歓で見るのとはまた違った、プレーヤーの姿が見られることと思います。
今起きた人もこれから起きる人も間に合いますね!グラウンドでお待ちしています!

 

おんしゃ

 written by 下川 友基 投稿日時:2017/04/08(土) 22:21

リレー日記をご覧の皆様こんばんは。ロシア語科新4年の下川です。
​​​​​
あっという間に4年生になってしまいました。最近は新歓などで新入生を見ても若いなあと羨ましく思います。できることなら就活なんて頭の片隅にもなかったあの頃に戻りたいです。

ところで今は就活も大事ですが、ラグビー部存続のためにも新歓も非常に大事です。今年も多くの新入生が入ってくれるように頑張らないといけません。 
そして明日は自分達にとっての初試合です!新入生に見せるためというのはもちろん、シーズンでも当たる北里大学には何としても勝っておきたいです。久しぶりの試合ですが、春休みの練習の成果を僕も含めて全員が発揮したいです。絶対に勝ちましょう。


短いですがESを考えなければならないのでひろきのふりに答えます。
留年の心配が減ったみたいに書いてますけど、地域基礎のせいで留年した人を知ってます。まあ気を付けて
ディズニーの思い出と言うことですが、まず始めに僕はディズニーが好きじゃないです。ごめんなさい。ディズニーランドは去年の大坂戦で案内したときが初めての経験でした。20歳にして行ったことがないって言うとみんなちょっと引いてたので行けてよかったです。ディズニー嫌いでもまあ楽しめたかなと思いました。20歳で1回目ということなので次行くのは40歳ですね。とっても楽しみにしています。


次はりさちゃんです ​​​​。
就活で疲れた僕はどう自分を癒せばいいですか。解決策を具体的に提案して下さい。(1字以上400字以下)

森川一緒にアイヌ語とろうね

 written by 佐藤 大輝 投稿日時:2017/04/06(木) 10:13

リレー日記をご覧の皆様こんにちは。ラグビー部新2年ドイツ語科の佐藤です。大輝の方です。最近は暖かい日が多くなってきましたね、僕が少年の頃を回想して半袖ハーフパンツで毎日過ごす日もあと少しに迫っている気がします。

さて今ラグビー部は大事な新歓期です。僕も勧誘を頑張っていきたいです。何より後輩が沢山出来るのはとても嬉しいです。後輩が入ってくると同時に危機感も感じます。もっとパスの精度を上げコンタクトの技術をあげ、バックスでチームに貢献できるようになりたいです。とにかく訳分からない足の痛みを治します。

学校では昨日から授業が始まりました。意味がわかりません。まだ4月6日です。他大学はまだ授業始まっていません。ほんとに理由がわかりません。でも夏休みが早く始まるから許します。

木和田さんの振りに答えます。多摩界隈のご飯屋さんは少ないです。でも行くところがあまりに少なすぎて飽きます。僕のオススメは三吉の味噌カツ丼です。でもローソンのアメリカンドッグとロールケーキもすごいオススメです。

ここら辺で次のし も っ ちさんに回したいと思います。僕はこの春学期に地域基礎2つ単位取れれば無事3年生になれることが分かりました。嬉しいです。昨日のニュースでディズニーランドが2020年にかなりリニューアルするというニュースを見ました、そこでディズニーでの思い出が何かあればお願いします。

おいでませ新入生

 written by 木和田 光太郎 投稿日時:2017/04/03(月) 23:48

こんにちは。三年のロックの木和田です。
新入生の皆さん、並びに日々新歓に勤しんでおられる在校生のみさなま、お疲れ様です。

今年もまた新入生が入って来ました。現役の皆さんは18歳ですから3つ下。
大分歳も離れて来た感があります。
みんななんかキラキラしている気がする。

今日はグラウンドで部主催のタッチフット大会がありました。
たくさんの新入生が元気に参加してくれたので部としてもとても助かりましたし、
良い会にできたのではないかと思いました。
来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
今後も新歓試合や練習でお待ちしていますので、お気軽に足を運んでみてください。お待ちしています。

ケント君が先日のラクロス部さんとの合同新歓についての感想を、とのことでした。
まずは人数に驚きました。大湯さんが250人とか言っていた気がします。
ここまで参加者が多いと普通に主催者側が圧倒されるのですが、
ラクロス部さんのご協力のもとなんとか成功させることができました。良かったです。
あと個人的にはラクロス部さんの知り合いが一人もいないことに気づき戦慄しました。やばいです。
来年も是非よろしくお願いしたいので、なんとかコネを作りたいと思います。
そういうことを二年前の新歓でやれば良かったんだよね。

あとはもう少し小規模な団体さんとも合同新歓ができたら楽しいだろうなと思いました。
例えば華道部さんとか。あとはルムークさんとか。どうっすかね。

次は佐藤ひろき君です。
この時期は新歓で多磨でご飯を食べることが多いですから、
多磨で食べられる美味しいものを紹介してください。
どの店のこのメニューくらいまで言ってね。

タマホーム

 written by 木村 健人 投稿日時:2017/04/01(土) 22:55

みなさん、こんにちは 3年の木村健人です

 

去年にくらべると少し遅れ気味ですが、寒い冬を耐え抜いてぱんぱんに膨らんだ桜のつぼみが、少しづつ咲き始めて、改めて春の訪れを感じる今日この頃です。

ちょくちょく降り出す雨には毎度こころを痛めつけられますが、花粉症もピークを越えたからか、ふと「やっぱ、春っていいいね」とひとりごとを言ってしまった今日です。

 

さて!なんといっても本日は一大イベントであるラクロスさんと合同新歓でした!呼び込みの段階では最初の方、「今年の新入生ぜんぜんのってきてくれないね」と不安の声をもらす部員もいましたが、ふたを開けてみれば来てくれた新入生は推定なんと250人以上!!

ラグビー部の新歓の中でも歴史に残りそうな数に感無量でした。

 

入学手続きなどのときにはあまりお目にかかれなかったラグビー経験者にも運良く遭遇し、なんといっても、
「自分、運動部興味あります」と言ってくれる子がいたり、

「ラグビー興味あります」とまで言ってくれる子がいたり、

「ラグビー部入ります!」と目玉がとびでそうなことをいってくれる子がいたときは本当に嬉しかったですね。

 

明日4月2日は外新歓でラグビー部もブースをだしてたくさんの新入生とお話をする予定ですが、引き続きラグビー部に興味を持ってくれる子を発掘し、4月3日に行われるタッチフット大会にもグラウンドが埋まるほどの新入生を集めたいです。ラグビーボールに実際に触れて、体を動かしてもらい、この部活楽しそうだなと無意識に思わせることができたらこっちのものです。今日の新歓で発表がありましたが、タッチフット大会の景品はなんと大型めのテレビ!!!!非常にレベルの高いタッチフット大会が期待されます。

 

さて、ここらへんでけいすけのフリにこたえたいと思います。

僕が、オセアニア地域を選んだのは大学で学ぶなら英語がいいということ、そして北アメリカ、北西ヨーロッパ、オセアニアをくらべたときに一番入れる可能性が高いと考えたのがオセアニアだったというのが主な理由です。実際に入ってみると、少人数ということからすぐにみんなと仲良くなれ、その関係が今でも続いていて、非常にいいところを選んだなというのが率直な感想です。また、僕の代は北アメリカと北西ヨーロッパの人たちとも授業が一緒で他の英語科のみんなとも仲良くなれていいとこどりって感じです。オセアニアの先生の話をすると、真面目で、丁寧な授業をしてくれる優しい、でもやりがいのある課題を出してくる山内先生と、すごい人だけど、ちょっとゆるめで、おもしろい栗田先生という二人のい良い教授陣がいるアットホームな感じです。まあ、まとめると英語科という大語科だけど、小語科のような雰囲気も味わえるタマホーム。

 

ここら辺で、次の木和田にバトンタッチしたいと思います。

木和田へのフリは、「今日のラグビーラクロス合同新歓を終えて」です

自由に語ってください

 

では!

次へ»

<< 2017年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ブログテーマ