大きくする 標準 小さくする

リレー日記 2014/3

<<前へ次へ>>

合格おめでとう!

 written by 寺本 幸平 投稿日時:2014/03/23(日) 19:44

こんばんは。モンゴル語新4年の寺本幸平です。これから色々と勝負の時期なのでより一層努力したいと思います。

青木選手に多くの練習着を頂き、部員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。大切に使います。様々な周りの人からサポートされて、この外語大ラグビー部はあるのだという事を日々実感しながら、目の前の事に真剣に取り組もうと思っています。今後とも温かいご支援のほどよろしくお願い致します。

他部活と違うラグビー部の新入生歓迎会の魅力ですが、色々あると思います。
①入学式前に同級生と仲良くなれる事。→学生生活の入りがスムーズになると思います。私が一年の時、歓迎会に行っていたので、語科に最初から知り合いが多かったです。
②おいしいご飯を食べられる事。我らがラグビー部の歓迎会には、最も多くの外大生に愛されているミールという、外大特有のお店の料理が並ぶ。入学前に是非その味を試してみてはいかがでしょうか。


その他、色々とあるのですが、大学生活という新たなスタートを切る皆さんにとって、ラグビー部の歓迎会に来て、マイナスになるという事はないでしょう。入学時は履修登録など、様々な複雑な事、がありますので、部員に声をかけてもらえば、即座に対応します。新入生の皆さんに役に立つ会を開くという事が外語大ラグビー部の伝統なんです。是非お待ちしています。

次は理至です。
新入生が歓迎会に来たくなるような英語の詩を詠んでくれ。
 

真夜中のアンセムって

 written by 土屋 飛翔 投稿日時:2014/03/21(金) 23:54


こんばんは、今回はモンゴル語科新二年土屋がお送りいたします。
僕も最近、花粉に悩まされる日々を送っております。
マレ・サウ選手がSuper Rugby デビューしましたね、今後の活躍に期待です。

本日は後期試験の合格発表でした。合格した皆様、おめでとうございます。長い長い受験生活お疲れ様でした。これから楽しい大学生活がまっています。僕たちラグビー部は3月29日にフライング新歓を行います。フライング新歓で学校が始まる前に多くの友達を作っちゃいましょう。あきとしも言っていましたが新歓期には多くの団体が新歓を行います。少しでも興味がある団体の新歓には積極的に参加したほうがいいと思います。

明日は慶応BYB戦です。勝ちに行きましょう。
個人的にはけがからの復帰明け初の試合なので少し緊張していますが力を出し切る所存です。

個人的な目標として
1.キックキャッチをミスらない
2.隅々まで顔を出す
の2つの目標をたてました。
特に一つ目はここ最近のバックスの課題でもあるので特に意識して試合に臨みたいです。バックスリーはノーミスでいきましょう。
新入生のみなさん、もし予定がなく暇でしたら外大のグラウンドでラグビー観戦なんていかがでしょうか。14:00Kick off です。

あきとしからのフリに答えます、といっても特に新歓期の面白い話はありません。ごめんなさい。普通に新歓に参加させていただきただ飯を食らっていました。

最後に寺本さんへのフリで終わりにしたいと思います。
新歓期には多くの団体が新歓を行うと思いますが多くの新入生に来てもらうためにもラグビー部の新歓の魅力と他団体の新歓との違いを教えてください。



 

毎日かあさん煮定食

 written by 谷口 尭駿 投稿日時:2014/03/20(木) 21:22


こんばんは。イタリア語科新2年谷口尭駿です。
最近は暖かい日も多く、ようやく春らしくなってきましたが、同時に花粉が飛び回り始めました。ティッシュが手放せません。


明日は後期試験の合格発表です。僕の周り(イタリア語科やラグビー部)にも後期合格者はたくさんいます。ぜひ外大まで足を運んでみてください。この機会を逃すともう一生胴上げされることはないかもしれません。関東圏外に住んでいる人も出来ることならネットで見るのではなく、合格発表を外大まで見に来て、そのまま一人暮らしの物件を探すというのもいいと思います。イタリア語科の後輩に会えることを楽しみにしています。


そして明後日は慶応BYBとの試合です。現在徒然なるままに春休みを消化している新入生も多いと思います。専攻語の予習はまだしなくて大丈夫だと思います。TOEICの勉強もまだしなくて大丈夫だと思います。予定が空いていたらぜひグラウンドに来てみてください。22日(土)14時キックオフです。


合格発表や手続きを経て、僕も2年になるんだなーと実感しています。当初は初めての新歓で分からないことも多いし、浪人して入ってきた新入生とは歳も同じだし、正直やりづらいなーと思っていましたが、愛すべき同郷さいたま出身の人も多く、浪人した人とは共通の知り合いもたくさんいて思っていたより楽しいです。外大の良さ、ラグビー部の良さをもっと伝えられるように頑張ります。


そして2年になるということはすなわち1年間のスーパータダ飯タイムの終了も意味します。小沼さんや亘さんには特にお世話になったと思います。ありがとうございました。ごちそうさまでした。僕は新入生の教育係を任じられている(不適材不適所の極み)ので、来年度は多くの新入生をたくさんご飯に誘いたいと思います。大戸屋行きましょう。


たくやのふりに答えます。カルチャーショックは大きかったです。まず3年間女の子の私服姿を見る機会がほとんどなかったため、ラグビー部のフライング新歓で100人近い女の子の様々な色とりどりの私服を見て圧倒されました。委縮しました。あとは髪型とかですね。後ろ姿がみんな同じに見えました。名前も全然覚えられませんでした。4月5月は全く女の子と喋れませんでした。
男子校出身の新入生のみなさん、男子校は最高に楽しかったと思います。あんなに楽しい3年間はもうないかもしれません。それでも大学には高校とはまた違った楽しみがあると思います。詳細は控えさせて頂きます。


てーやへのフリです。新歓期はラグビー部のものに限らず、いろんな団体の新歓に積極的に行くべきだと思います。てーやが体験した新歓期のおもしろい話を教えてください。

ダンシング・ナイト

 written by 瀧嶋 拓也 投稿日時:2014/03/19(水) 23:29

こんばんは。今回のリレー日記は朝鮮語科新二年の瀧嶋拓也がお送り致します。
先ほどまで、中華人民共和国から伝来してきた餃子という食物を嗜んでおりました。大変美味でありました。

2日連続の話題になりますが、先日の練習では日本代表でサントリーサンゴリアス所属の青木佑輔選手にお越し頂きました。あっという間のひと時でしたが、とても貴重な経験となりました。練習メニューで説明していただく中で、一本だけタックルをして頂きました。軽く受けただけでしたが、あの感覚は未経験のものでした。目の前に迫ってきた青木選手がタックルの瞬間、目の前からスッと消え、気付いたときには私の体が宙に浮いていました。あの一本のタックルが、私にラグビーの楽しさ、ラグビーをすることの喜びを教えてくれた、そんな気がします。とにかく、青木選手と過ごした時間は私の中でかけがえのないものとなりました。青木選手、そして青木選手を紹介して頂いた加多駄さん、本当にありがとうございました。幸せなひと時でした。

さて、今回はどうも面白い話題が思いつきません。

①韓国旅行、楽しかったです。
②クアトロの選抜メンバーが出演したARTLIVE、バリカッコ良くて、色気ムンムンでした。
③3年ぶりに行ったネズミーランドも素敵でした。(勘違いしないでください。)

…ダメですね、自分のユーモアセンスの無さ、ボキャ貧に苦しめられています。

仕方ないので、上記した①~③にまつわる話を掘り下げてみます。
まずは①です。語科同期男7人で行った今回の韓国旅行で一番衝撃的だった体験は、やはり「板門店ツアー」ですね。朝鮮戦争の休戦交渉場となり、現在でも南北の北緯38°軍事境界線上に位置する板門店。10m先に軍事境界線、50m先に北朝鮮の軍人さんが見えたときの衝撃はとてつもないものでした。その他にも、北朝鮮が掘り続けていた隠しトンネルにも潜入しました。改めて、今でも終戦していない南北両国の現実を肌で感じることができました。在学中には北朝鮮側から板門店ツアーに参加してみたいものです。
ちなみに、陽さんのように素敵な韓国人女性と出逢うことはできませんでした。某SNSで連絡先を交換したに留まりました。

②に関してですが、私は中学時代からマイケル・ブロードハ…ではなく、ジャクソンの方に強い憧れを抱いています。YouTubeを見て、それっぽく踊る、なんてことが趣味の一つであります。巷ではフラッシュモブとかいうダンシングスタイルが流行っているそうで、次回のオフ中に参加してみたいな、なんて思ってます。

③に関しては、絶叫マシンに乗る際、「佐村○内守~」と絶叫していると周りのオーディエンスから盛大な拍手が巻き起こると学んだ、ということだけ記しておきます。


では、お待たせ致しました。染井さんからの振りに応えます。
ズバリ、「面白自己紹介」ですね。
ーーーーーーー
こんばんは。My name is 瀧嶋拓也です。
東京・板橋から、韓国より香るキムチのかほりに誘われ竹島経由で外大へやってきた、コリ科のカンナムスタイルです。
趣味は野球観戦。全球団対応型で、高校はもちろん、六大学までギリギリ対応できます。
あとはB'zが大好き。心の奥にultra soulを抱え、熱いjuiceがSPLASH!する衝動に駆られた新入生の皆さん、私と友達になりましょう!
それと、コアなものでいえば、車が好きです。F1ファンはもちろん、興味のある方は私に一声かけてみてください!
ーーーーーーー

あまり面白くないですね。ネタ賞取ったのに、スイマセン。特技は雰囲気モノマネです。


それではこの辺りにて、今回はお別れにしたいと思います。
次回は谷口尭駿君です。
浦和高校から外大へ入学した尭駿なら、男子校から外大のようなセミ女子大へと環境が変わった際のカルチャーショック等の逸話があると思います。
男子校から外大へ進学する新入生に、セミ女子大の良さをPRしてください。

 

春一番

 written by 染井 健吾 投稿日時:2014/03/18(火) 18:58

リレー日記をご覧の皆様こんにちは。英語科新三年生の染井です。
無事進級できました。お父さんお母さんありがとう。

最近段々と暖かくなってきてコートをいつしまおうか悩ましいのですが、春の穏やかな日差しの中で練習できるのは嬉しいかぎりです。練習といえば本日サントリーサンゴリアス所属の青木佑輔選手に来て頂き、主にタックルやスクラムに関してご指導頂きました。特にスクラムに関してはアドバイスのもと様々な発見や改善点があり、今後のチームに大きな影響を与えるであろう良い刺激となりました。プロ選手に練習を直にみてもらうなんてなかなかできる経験ではなく、非常に貴重な時間であったと思います。青木選手、本当にありがとうございました。

先週の前期入学手続き日にラグビー部のブースに来てくれた(捕まった?笑)新入生の皆さんありがとう。ラグビー部の良さは二十分に伝わったかな?しかし、僕たちはまだまだこんなもんじゃありません。もっとおもしろいはずです!そんな僕たちが3月29日に外大にてフライング新歓を開催します!他の部員が詳しく説明してくれているので詳細はここでは省略しますが、毎年大盛況のこの企画に来て絶対に損はさせません。例年多くの新入生が集まり、可愛いあの子からシャイボーイなあいつまでみんな来るのでお友達を作り外大での生活をより充実したものにする良い機会ですから、皆さん奮ってご参加くださいな。今年も盛り上がりますよっ!

ここでマグナハギからのフリに答えます。
新入生と話す時に会話を広げるポイント?いい質問だね。それを僕に聞くなんて君わかってるね。
とは言っても特に何も意識してることはありません。まずは会話そのものを自分が楽しめばいいんじゃないでしょうか。そうすればおのずと相手について聞きたいこととか知りたいことが出てきて会話が盛り上がり、相手にも楽しいなーと思ってもらえると思います。あ、あとリアクションをちょい大袈裟にとるとなんかいい感じになります。新歓楽しみましょう!

お次はたきしまたくやくんです。
新入生がたくやに会ったときに、あーリレー日記のあの人かーってわかるようにいい感じに自己紹介してアピールしてください。
«前へ次へ»

<< 2014年3月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

2014年3月

<<前月翌月>>
2014/03/31(月) 22:16
すや~って眠る
2014/03/29(土) 08:54
春の嵐
2014/03/28(金) 22:11
もうすぐ春ですね
2014/03/27(木) 11:35
なんでもないです
2014/03/24(月) 23:30
もうすぐフライング新歓
2014/03/23(日) 19:44
合格おめでとう!
2014/03/21(金) 23:54
真夜中のアンセムって
2014/03/20(木) 21:22
毎日かあさん煮定食
2014/03/19(水) 23:29
ダンシング・ナイト
2014/03/18(火) 18:58
春一番
2014/03/17(月) 21:29
新生活!
2014/03/14(金) 22:25
همجنس بازی エスファハン最高!
2014/03/13(木) 22:31
ニギハヤミコハクヌシ!
2014/03/13(木) 21:13
にじぞう
2014/03/13(木) 10:03
そば団子美味しかったです
2014/03/11(火) 19:26
耳は聞こえる
2014/03/10(月) 13:59
21歳になっちまったか
2014/03/06(木) 17:40
大人の階段のぼる~♪
2014/03/04(火) 14:52
花粉到来
2014/03/03(月) 18:20
飲むヨーグルト
2014/03/02(日) 07:04
NZにいってきました

ブログテーマ