リレー日記 2010/7
<<前へ |
主専が楽だぜ!ヒーハー!!!
投稿日時:2010/07/28(水) 10:33
こんにちは。更新が大変遅れて申し訳ありませんでした。言い訳させていただくと、昨日書いたはずの日記がまさかのno UP!!!!うっぷ、書き直しうっぷ。な状態で、今に至るわけで、多少のご理解をいただきたい次第であります。
わが語科は主専が二年生になってかなり楽になってしまいました。テストはネイティブだけです。モジュールのくせにこんなんでいいのか!!主専でひーはー!!してるショウサク田村ごめんよう!!
さっそくフリに応えていきましょうか。合宿のことは、一年生が今最も気になることですよね。私的に、一言で今回の合宿について表すと、「グフ」、二言で表すと「グフグフ」、三言目には「ヒーハー!!」でございます。三言目はさすがに一緒じゃないですよ!!言いたいだけです。HI-HA-!!要するに二年になった今は、楽しみすぎてしょうがないってことです。なってったってアイ…ネタがありませんからね!!一年生はうまいこと乗り切ってください。これも人生経験です。はい。さて私はというと今回、ショッピングして!!ジェラート食べて!!あっ、ポーチ忘れた。女子かって。茶番はさておき、一年生はネタ頑張ってください。あとダボスもね。去年のダボスは悲惨でした。あまりのつらさに頭がおかしくなったショウサクが〇ち〇ち〇〇ラ研するし、ショウジも頭がおか…もとからおかしいよねあの髪形。穂積は自分妊婦さん発言してマシンに乗ってるし、市園はスペ科の先輩山口さんから受け継いだ「アフター」ならぬ「ビフォアー」やってるし。結局、田村と水黒と一緒に押しました。田村、あの時大量の鼻水が僕の足にかかってたこと、今なら許せるよ。冗談です。全部嘘です。ダボスやってるときはこんなこと言ってられません。本当にしんどいです。そんなときに水黒が「日本代表もやってたんだから頑張ろうよ!!!」って励ましてくれたから頑張れました。ありがとう水黒氏。でも、同期の絆が確実に強固になる、素晴らしい行事だと思いますので、一年生のみんなは今から作戦立てて、頑張ってください。
後は試合です。一年生もガンガン出ます。思いっきり暴れてください。僕は去年の合宿のある試合で、バックタックルを決めた相手に「ナイスタックル!!」と言ってもらえて、泣はしりきそうなほどうれしかったのを覚えています。ラグビー最高!!これは嘘じゃないです。本当です。
さて今日もオフ練ですね。熱さに気をつけて、ダウンはしっかりやって、疲れを残さないように気をつけて乗り切って行きましょう。夏練はすぐそこです。かくいう私は、まだ長距離が走れるか微妙なところですので、最後のフィットネスに参加することができていませんが、オフ練に参加していない人もフィットネスを上げていかないと夏は乗り切れません。積極的に走りましょう。私も今週末から走りたいと思います。
書くネタは山ほどあるのですが、今回はこの辺で、次はこじーです。
一年生が今考えているネタを、全て調査して、リレー日記で評価してください。星みっつです!!!
モジュールですが・・・
投稿日時:2010/07/26(月) 22:56
明日の主専のテストが不安で仕方がありません(泣)
こんばんは。ヒンディー語科1年の小川です。
冒頭に書いたように明日は主専のテストがあります。今日は徹夜覚悟です。
というのも、身に付いていると思っていた文法がまったく身になっておらず、
一夜漬けで付け焼刃の対策をするよりほかに単位を死守する方法がないのです><
授業では出来ていたのに…って思う瞬間が一番虚しいですよね。非常に情けないのですが・・・
広樹も書いていたようにヒンディー語にも後置格やら能格やら未完了分詞など、初めて出会う文法が沢山あります。
果たして明日までに覚えられるのでしょうか…><
とても不安です。
モジュールは留年しないじゃんってよく言われるのですが、明日の作文のテストを落とすと来年の読解の授業をとらせてもらえないそうで、実質的な留年となってしまいます。
それだけは阻止したいので、可でもいいので単位がほしいです。切実に。
単位だけは死守します。
そして、何人かの間で噂の(←)藤○じーの地基礎の期末レポも頑張ります。
なんと嬉しいことに夏レポは無しとのことなので、俄然やる気がでました。
提出期限が8月6日なので、明後日にある別の主専のテストが終わり次第取り組みたいと思います。
オフになってから沢山勉強しようなんて考えはどうやら甘かったようです。
さて、広樹からのフリに答えます。
同期に対して思うこと…なかなか難しいですね。
一人ひとりに対して思うことを書こうと思いましたが、それは厳しいのでみんなに対して思うことを書きたいと思います。
彩音ともよく話すのですが、やはり、みんな体格が大きくなったなぁということでしょうか。
朝練の前に体重測定をお願いしていますが、日を追うごとに体重が増えていますよね。
これは筋トレや食事の量を増やしたりと、努力あってのことだと思います。
体重をみたり、久しぶりに見かけたときになんとなく体格がよくなっているのをみると本当に凄いなと思ってます。
最近暑い日が続いていて、練習も筋トレも大変だと思いますが、熱中症にならにように気をつけて頑張ってね!
オフが明けたら私もいち早くテーピングができるように頑張ります*
合宿も頑張りましょう!
そろそろ主専の勉強に戻らないとまずいのでここらへんで終わりにします。
次は笠井さんです。
もうすぐ夏練が始まりますね!ということで、合宿の様子を少し教えてください!
レポートだけじゃなくてリレー日記も今日書かなきゃ
投稿日時:2010/07/26(月) 16:43
こんにちは。ロシア語科一年岡本です。今日も暑かったですが、昨日までと比べると幾分楽になりましたね。
最近テスト、レポートに追われる日々が多く、オフ練期間であるのにオフを満喫できていない自分がいます。今日も副専のテストがありました。主専に関して言いますと、格変化だの、移動動詞だの、日本語にはなじみのないものばかりでどうして自分はロシア語を主専攻語としてしまったのだろうと思う日々です。
さて、豊からのフリに答えます。って思ったらフリートークでしたね。フリがないことになんとなく寂しさを感じますが、今日は最近いらいらすることについてお話します。
もちろん通学。これについてはスルーで…
語科の友達の一言一言。最初に述べましたがテストやレポートの期間となりました。如何にオフ練の期間といっても実家通いで、週3の筋トレ、週9キロ走ることをこなしつつ、よい成績を保つのは至難の業で、そのことで悩んでいる僕の周りで「時間がない」とか言わないでほしい。しかし逆に高校で自分はどんなに楽してきたのかと実感できましたし、楽してるやつには絶対に勉強(特に主専攻)で負けたくないと思えてきて、勉強する原動力にもなれているってのが実際のところでしょうか…?!
次に、そうあれは「表象としての映画」という授業のときの話です。この授業は、アゴラグローバルのプロメテウスホールというところで映画が上映されるために、本当の映画館で映画を見ているような気分になれる授業です。以前大輔さんが薦めていた黒澤明監督の「生きる」も上映されていましたね。とはいってもここは授業の場ですから、映画を楽しむというより、映画を考察していく場なんですよ。一番最後の授業、その回の担当講師は、ロシ科でおなじみの前〇和〇先生でした。普段お世話になっているということもあるので礼儀正しく、しっかり授業に集中しましょうとおもっていました。しかしですよ、一組の男女がイチャついちゃってるのです。しかも、前〇先生の前で…。「何こいつらスイーツなことしちゃいやがって」と僕はイライラしちゃいました。ただひとつ安心したのが、その男のほうが同期の山口稜ではなかったことです。
なんていうんでしょうか、最近いいことがないせいか、随分皮肉屋になっている自分に気がつきます。
最後に体重が伸びないこと。昼は親に用意してもらった2合飯を。夜も最近はもう無理とおもった次の一杯を茶漬けにして食べることが習慣となっているのに、体重は60どまりです。遥さんや笙作さんには、「前より体よくなってきたね」と声をかけられることがありましたが、輝曰く、広岡さんは僕のことをつまようじみたいな細い子と呼んでいたそうです。そうですね…如何に8K増やしたからとはいっても、僕の第一印象は「細い」らしいです。これからも精進していきたいです。
まあ、今日はつかれたのでこの辺にします。
次は真央ちゃん。ふりは、同期に対して思うこと。以上です。
アマチュアスポーツをする意味
投稿日時:2010/07/25(日) 13:25
最近暑い日が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
こんにちは、ロシア語1年榎本豊です。
先日の話ですが、遥さんが誕生日で練習後に部員のみなさんにお祝いされていました。僕はあの風景が好きです。
仲間に誕生日を祝ってもらうことは人生の素晴らしい一面ですよね。18.19.20の誕生日を一人予備校で迎えた僕にとっては本当にうらやましいかぎりです。
僕の23才の誕生日は次の10月5日にあります(広岡さん、先に23才になってしまってすみません)。ラッキーなことにその日は火曜日でおそらく練習があります。
もしよろしければ是非とも僕にたくさん水をかけてください。
同期の山口も日記に書いていましたが僕も納会の日の麻布大戦で初めてラグビーの試合に出させて頂きました。
個人的な点を申しますと、試合開始直後に練習をしていたマイボールラインアウトがあり、集中して臨んだものの、秋人さんのストライクボールをはじいてしまいました。これに関しては本当に悔しい思いをしました。
ラインアウトの練習をはじめラグビーの練習の多くは一人ではできません。僕はミスをしたことで多くの人に申し訳ないと思うと同時に、そのことを実感しました。
失敗した理由はおそらく簡単な事で、普段の練習でいかに自分が楕円球を雑に扱っているのかが露呈したのだと思います。
それから試合に出て初めて実感した事ですが、タックルというものは本当に相手プレイヤーを刺す気をもって自分から突っ込んでいかないと、なかなか相手は倒れてくれないという事も身をもって知りました。
飛鳥君からのフリですが、僕は試験が終わったら、自分のこれからの進路について真剣に考えてみようと思います。
僕の同級生の多くは社会人一年目か大学4年生であり、彼らと話していると、あれもしようこれもしようなどと良い刺激を受けることが多いです。
昨日も終電まで津田沼駅(ローカルですみません)で立教4年の高校の野球部の同期と二人で飲んでいたのですが(僕はもう成人しています)、彼が良い4年間・充実した4年間を過ごしたということが彼の言葉の中にも言外にも感じられ、僕は嬉しくなると同時に、僕も頑張ろうとか彼に出会えて良かったとか、そんなことを思いました。
彼と出会ったのは今から7年前の高校1年の時ですが、その時まさか7年後にこうして近況や熱い話をお酒を交えてできるなんて思いもしませんでしたから、人生とは不思議なものだと思いました。
そして、彼とそうした関係を築けたのは高校3年間の苦しかったり楽しかったりした思い出の多くを共有しているからではないかと思いました。
僕は少し前からアマチュアスポーツをする意味について考えていました。
これはラグビー部に入部してしばらく経ってから、そして今も僕が抱え続けている悩みです。
僕はまだアマチュアスポーツをする意味、もっと具体的に言えばなぜ今ラグビーを頑張るのか?という問題に対して自分なりに胸を張って答えられる明確ではっきりとした答えをまだ見つけられていません。
なので時々わからなくなります。
ここまで時間やお金を費やしてまで、外大で、ましてやプロをめざすわけでもなくラグビーをする意味を。
でも、僕は自分がスポーツをすることが必要な体質であることを知っていますし、ラグビー部にいるということで今の生活が充実していることも感じています。
登校して、駅やガリレア、教室、円形広場などでラグビー部の方に会うと、上手な表現はできませんが、嬉しくなる自分を感じます。
今、外大で友達にも仲間にも先輩にも恵まれているのは、やはりラグビー部のおかげなのだと思います。
多分この問題は僕が大学4年間考え続ける問題でありそうです。
引退するその間際になって、外大で真剣にラグビーに取り組むこととは、もしかしたらこういうことなんじゃないかと、僕の中でなにかしらのものがつかめれば良いほうなんじゃないかと最近は思っています。
そして、同期がくれる刺激が僕に色々なことを考えさせてくれます。
僕は多分ただのおせっかいなんでしょうが、悩んでいる仲間に対して自分は何もすることができないのではないかということに自分の無力さをたびたび感じます。
もちろん世の中には人に話したくないこともたくさんありますし、僕自身もそういうことはあります。
それに、やっぱり僕はどうせ僕の尺度やものさしでしか世界を見れていないということや、相手の立場に立ってものを考えるとか言ってるけど僕はそれが全然できていないということに、何かしらのきっかけがあるたびに本当に痛感します。
けれど、この人になら話しても大丈夫だと信頼される人間になりたいと思っています。
同じ部活で同じ時間を過ごす仲間として大切なこと、そしてせんえつながらこれが今の僕が思う大学でアマチュアスポーツをすることとは何かということなのですが、それは
大切なことはどんな形にしろ、同じ空間・同じ時間で苦しかったり楽しかったりした様々な経験を共有することであり、その積み重ねや、共にすごした日々が人と人との繋がりになるということ
今の僕はそのように思います。
偉そうなことを書いてしまいすみません。
ただ、今の僕がそう思っていたので書いてみようと思いました。
長文すみませんでした。
次は岡本広樹君です。フリは特にありません。
岡本君とは同期同語科の上にリレー日記まで回すことになるなんてきっとなにか縁があるんでしょうね。
…と思っていたら、おそらく僕は飛鳥君から4年間リレー日記を回されるであろう事に今気が付きました。
その事実に気付いた瞬間なんだか少し残念な気分になってしまいました。飛鳥ごめん…。
試験終了の鐘が鳴り響き僕はただ出来がよかったふりをする
投稿日時:2010/07/24(土) 02:13
本当は日付が変わる前に書きたかったのですが、深夜になってしまいました。
どうでもいいんですが、近頃なぜかネガティブキャラが定着しました。
そんなこと言われると、さらにネガティブになってしまいそうですよね、まったく。
確かに僕は、遠山さんの「普通に生きてりゃ誰でもネガティブになる」という言葉は名言だと思っていますが。
さあ、部活はオフと言っても、ご多分にもれず、僕もテスト・レポートに追われています。
今週は図書館に通いまくっていました。
しかしながら、昨日の主専小テスト+社会学テスト+副専スペイン語テストのトリプルパンチにはやられました。
「あちらを立てればこちらが立たず」というように、それぞれで中途半端な勉強をしてしまい、特にスペイン語の単語テストでは我らが笠井さんとは対照的な、散々な出来となってしまいました。
外大での生活を僕はなめていたようです。。。やはり一週間やそこら勉強しただけじゃダメってことですね。
というわけで夏休みはしっかりと勉強して、スぺ科の女の子たちから、キャーキャー言われるくらいの単語力を身につけたいと思っています。今からその時が楽しみですね。
話は変わりますが、週終わりということで、昨日はアラビア語科の同期たちとアラブ料理を食べに行ってました。
まったく違う文化の国の料理を食べるとは、良い経験になるものですね、やっぱり。
個人的に一番おいしかったのは帰りに飲んだマックフルーr・・・いやいや何でもないです。
今まで味わったことのない、不思議な味を体験してきた次第です。(「不思議な味」ってこういうときすごく便利な言葉ですよね。)
まあ僕が味覚オンチなだけでしょうから、ぜひとも11月の外語祭はうちの語科に来て、おいしい料理をお召し上がりください。
すっかりアラ科に溶け込み、一番輝いている僕が見れることでしょうし・・・。
今回は未来を感じさせるちょっと明るい日記にしてみましたが、いかがでしたか?
負のイメージを払しょくすべく、今夏はラグビーと勉学と労働に励もうと思います。
夏祭りや花火大会を歩く、カップルなどのたぐいには目もくれずに・・。
さすがに眠いのでこの辺で終わります。
次は豊です。テストが終わったら何をしたいか教えてください。
«前へ |
2010年7月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|